当ページのリンクには広告が含まれています。 ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの口コミ評判 鶏の唐揚げがまずい?実際に食べた感想

ウェルネスダイニングの口コミ評判「鶏の唐揚げ」感想口コミレポート!

ウェルネスダイニング 口コミ

たくママ
「ダイエットは遠泳のテーマ」と思っている人も多いかと思います。
  • そんなに食べていないけど痩せない
  • 食べていいないけど体重が増える
  • ダイエットは辛い
  • 食事制限は辛い

痩せたいけど・・・運動は辛いから。
女性にとっても男性にとっても「ダイエット」は簡単な試みではありません。
何かしらのストレスを感じることもあります。

基本的に摂取カロリーが、消費カロリー以上になると理論上減量はできません。
カロリーコントロールと運動の組み合わせでダイエットは形になっていきますが、できる限り楽をしたいのは皆一緒です。

1日3食のうち、1食をカロリー制限食に替えるには、「ウェルネスダイニング 」のカロリー制限食「気配り宅配食」が便利です。

カロリー制限食を自身で調理しようと思うと、手間と時間がかかります。

食材・食品からカロリーを算出し、1食の総カロリー計算するなど、素人には難しいです。
1食をカロリー制限食に置き換えるには、宅配冷凍弁当を利用するのが簡単です。

ウェルネスダイニングの冷凍弁当の口コミを見ると、「美味しくない」「まずい」など書かれていますが、本当に美味しくないのか実食してみました!

たくママ
この記事では、ウェルネスダイニング の「気配り宅配食」を夕食に7日間利用した口コミを記載しています。
7食セットに入っていた鶏の唐揚げ弁当について感想をまとめてみました。

カロリー制限食を必要としている人は、ダイエットに挑戦しようと思っている人や、糖尿病などを患っている人などだと思います。
宅配冷凍弁当は本当に美味しいのか?

利用する前にとても気になるところです。

ウェルネスダイニング の冷凍弁当の購入を迷っている人の参考になればと思い記事にまとめてみました。

たくママ
冒頭で結論を書いてしまうのも何ですが、ウェルネスダイニングの「唐揚げ弁当」は美味しくなかったです。

美味しくないですが、7食セット中唯一美味しくなかったのが、「唐揚げ弁当」でした。

美味しく感じるか、不味いと感じるかは、個人の主観もあるので、参考程度に見ていただければと思います。

「味」も重要なポイントですが、ウェルネスダイニングの冷凍宅配弁当は、栄養管理が徹底されているので、制限食が必要な人にとっては理想的で健康食になることは間違い無いでしょう!

ポイント

ウェルネスダイニング の宅配食は、製造工場がリニューアルされ格段に美味しくなっています。

リニューアル後のパッケージ
ウェルネスダイニング
リニューアル後の中身
ウェルネスダイニング

「ウェルネスダイニング」のカロリー制限食

今すぐ申し込む

1食あたり15品目以上

ウェルネスダイニングの口コミポイント 豊富な制限食

ウェルネスダイニングの大きな特徴は、カロリー制限・塩分制限・たんぱく制限・糖質制限 のメニューが豊富で、腎臓病や糖尿病、生活習慣病などで食事制限が必要な方にマッチングした冷凍宅配食サービスです。

管理栄養士監修のもと栄養計算された献立が作られ、1食当たり15品目以上使用されていますので安心して食事を摂ることができます。

ご自宅でカロリー制限食や塩分・たんぱく制限食を作ろうと思うと、手間と時間がかかります。
栄養計算を素人が行うのは大変困難な作業です。

ウェルネスダイニングの制限食を活用することで、健康的な食生活を送ることも可能になります。
制限食まで必要のない人には、「健康食」「栄養バランス食」を利用する事で、より健康な食生活を送る事が可能になっていきます。

ココがポイント

ウェルネスダイニングの大きな特徴は、カロリー制限・塩分制限・たんぱく制限・糖質制限のメニューが豊富
管理栄養士監修 1食当たり15品目以上

カロリー制限 240kcal(±10%)
塩分制限 300kcal以下  塩分2.0g以下
たんぱく質&塩分制限 たんぱく質10g以下 塩分2.0g以下 300kcal以上
糖質制限 糖質15g以下 240kcal(±10%) 塩分2.0g以下
健康応援 300kcal 以下 塩分2.5g以下
栄養バランス 300kcal(±10%) 塩分2.5g以下

「ウェルネスダイニング」のカロリー制限食

今すぐ申し込む

1食あたり15品目以上

ウェルネスダイニングのカロリー制限食

ウェルネスダイニング

今回、実際に注文し食べてみたのは、「カロリー制限気配り宅配食」というメニューです。

ウェルネスダイニングのカロリー制限食は、1食当たり240kcal(±10%)、食塩2.5g以下の栄養管理になっています。

お届けされるメニューは、肉・魚・和・洋・中の様々な献立で、管理栄養士がバランスよく組み立てた全て違う主菜が届けられます。
7食セットを注文すると、肉・魚・和・洋・中の中からランダムで商品が届きます。
メニューの選択はできないのが残念ですが、食材に偏ることは無くなります。

カロリー制限は食欲を抑えないといけないので、ストレスが溜まりますが、1食240kcalに抑えられ、肉や魚など日替わりで食事を楽しむことができるので、長期的に減量も可能ではないでしょうか!

3食のうち1食をウェルネスダイニング の冷凍弁当に置き換えると、時短にもなるのでかなり便利です。
電子レンジで4分間温めるだけなので、洗い物も少なく時間に余裕も出来ます。

カロリー制限気くばり宅配食の料金体系

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円

ココがポイント

メニューは、肉・魚・和・洋・中の様々な献立で、管理栄養士がバランスよく組み立て
カロリー制限食は、1食240kcal

食事制限でお悩みの方にオススメ|ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの口コミ 品質へのこだわり

ウェルネスダイニング

近年注目されている「食の安全」について、ウェルネスダイニング では徹底されています。

ウェルネスダイニングでは、徹底管理された国内工場で一つ一つ手作りされています。

ウェルネスダイニング
  • 泥つき野菜は仕入れない
  • 急速冷凍で菌の繁殖を抑える
  • 異物混入に対して何重ものチェック
  • 毎日菌検査右側

泥付きの野菜は、「泥」のなかに菌が多くいるので、仕入れの段階でリスクヘッジをしているようです。
出来上がった弁当は急速冷凍で菌の繁殖を抑え、異物混入の徹底チェック。
手袋は30分に1回取り替えるほどの徹底
全ての食材の菌検査を行い、食の安全を提供しています。

 

食材に関しては、極力国産品を使っているようですが、全てが国産では内容です。

ポイント

食材の産地は、安全性を第一に考え、安定入手できる原材料を選択しています。極力国産のものを使用しておりますが、食材や時期によっては一部外国産のものを使用しているメニューもございます。なお、お問い合わせいただければ該当の食材の産地をお調べしてお伝えすることも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ。
*ウェルネスダイニング 公式サイトより

 

「ウェルネスダイニング」のカロリー制限食

今すぐ申し込む

1食あたり15品目以上

ウェルネスダイニング 口コミ評判 鶏の唐揚げ弁当

ウェルネスダイニング

たくママ
ここからは、実際に食べたウェルネスダイニングの「カロリー制限 気配り宅配食」を食レポしたいと思います!
*上記の食レポは、リニューアル前の商品レポートになります。

1食目は、「サバのおろし煮弁当」
2食目は、「すき焼き風煮弁当」
3食目は、「チキンステーキ弁当」
4食目は、「赤魚の煮付け弁当」
5食目は、「つくば鷄の香味野菜つくね弁当」
6食目は、「豆腐おろしハンバーグ弁当」

7食セット最後の冷凍弁当は、「鶏の唐揚げ弁当」です。

たくママ
食レポ冒頭に結論を記載しますが、正直なところ7食ある内で最も美味しくなかったです。

詳しい食レポを記載したいと思いますが、これは個人的主観になりますので、一個人の意見として読んで頂ければと思います。

ウェルネスダイニング

鶏の唐揚げ弁当メニュー

  • 鶏の唐揚げ
  • ヤングコーンソテー
  • イカと野菜の煮物
  • 男爵ポテトサラダ
  • 小松菜の玉子とじ

栄養成分表示

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 糖質
233kcal 7.6g 15.0g 16.8g 14.9g

一食あたり15品目以上のウェルネスダイニンの冷凍弁当
鶏の唐揚げ弁当は、パッと見10品目!?

品目数

  • 鶏肉
  • ベビーコーン
  • イカ
  • 大根
  • 人参
  • 枝豆
  • じゃがいも
  • 玉葱
  • 小松菜

ココがポイント

カロリー制限弁当鶏の唐揚げ弁当のカロリーは、236kcal

「ウェルネスダイニング」のカロリー制限食

今すぐ申し込む

1食あたり15品目以上

ウェルネスダイニング カロリー制限食 鶏の唐揚げ口コミ

ウェルネスダイニング

鶏の唐揚げが好きな人は割と多い方だと思います。
多いと思いますが、8歳の娘は「唐揚げが嫌い」と言っています・・・

万人ウケする唐揚げがメインとなったウェルネスダイニング のカロリー制限弁当ですが、入っている個数は唐揚げ2個とベビーコーン2切れ

ここ数年で冷凍食品の技術が格段に上がっていますので、各社販売する冷凍唐揚げも美味しくなっています。
そんな期待を持って唐揚げ弁当を7食中最後に持ってきたました。笑

実際に食べて見ると、全く「カリッ」と感がなく、べちゃべちゃな唐揚げでした。
揚げたてまでの期待は持っていないものの・・・
ころもはべちゃべちゃ、鶏肉も美味しくない。
ベビーコーンは好き嫌いが分かれると思いますが、これも美味しくなかったです。

とても残念な鶏の唐揚げ弁当でした。
メインとなる唐揚げだけにがっかりでした。

鶏の唐揚げ 満足度

ウェルネスダイニング カロリー制限食 イカと野菜の煮物口コミ

唐揚げが残念すぎたので、もう一つのおかず「イカと野菜の煮物」に期待したいです。

材料は、イカ、大根、人参、枝豆
味付けは、醤油、昆布、鰹節、昆布の和風だしです。

イカは一切れ、大根と人参
味付けは薄味ですが上品さもあり良かったです。
もう一切れぐらいイカください・・・。

お弁当容器の1エリアを担う「イカと野菜の煮物」ですが、あまりにも量が少なくないですか?
カロリー制限食と言えども隙間だらけのお弁当はがっかりです。

イカと野菜の煮物 満足度

ウェルネスダイニング カロリー制限食 男爵ポテト

副菜の一つが男爵ポテトサラダ

材料は、ジャガイモ、人参、玉葱

一般的なポテトサラダです。
マカロニサラダの時も思いましたが、ポテトサラダは冷たい方が美味しいですね。
冷凍弁当なので、電子レンジで温めると全てが温かくなるので、ポテトサラダも同様に温かくなります。
個人的には冷たいポテトサラダの方が好きです。

男爵ポテトサラダ 満足度

ウェルネスダイニング カロリー制限食 小松菜の玉子とじ

ウェルネスダイニング

最後と一品は、小松菜の玉子とじ

材料は、小松菜、人参、卵

ウェルネスダイニング の冷凍弁当にたびたび登場する、小松菜と玉子とじ
味付けはもちろん薄味
一人分の和え物など作ろうと思うと、材料が余ったりします。
手軽に食べれる冷凍弁当であれば、わざわざ食材を買う必要もなく手軽に野菜を食べることがでいるので便利です。

小松菜は、カルシウムや鉄分が豊富なので、貧血対策など摂取しておきたい野菜の一つです。

小松菜の玉子とじ 満足度

 

ウェルネスダイニング カロリー制限食 鶏の唐揚げ弁当 まとめ

ウェルネスダイニングの感想

たくママ

30代女性 満足度

総評価 味付け  満足度 

7食目に選んだ鶏の唐揚げ弁当が、7食セットの中で最も満足度が低い結果になりました。
何よりも「唐揚げ」が美味しくなかったのが残念です。

7食セット購入の中に、何品か揚げ物が入っていましたが、どれもいまいちな感じです。
電子レンジで温めるの仕方がないのですが、揚げ物はべたつくので美味しくないです。
できれば、揚げ物をメニューに入れないでほしいぐらいです。
カロリー制限弁当なので、揚げ物なくてもいいかと個人的に思います。

総合的に見ると、「まずい」と言うほどでもなく、品によっては美味しいものもあります。
何より、夕食の準備をする必要がないので、かなりの時短になります。

冷凍庫にストックとして保存しておくのもありかと思いました。
どうしても夕食準備が間に合わなに時などに使うと便利です。

ウェルネスダイニングの宅配弁当は各コースを選択ことはできますが、メニューを選ぶことは出来ませんでした。

つまり自宅に届くまでどんな弁当が入っているのか分かりません。

メニューが選択できるとよりニーズにマッチすると思いました。

たくママ
鶏のからげ弁当満足度は残念な結果となりました。 

ウェルネスダイニング の口コミ 合せて読みたい記事

 

カロリー制限気くばり宅配食の料金体系

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円

食事制限でお悩みの方にオススメ|ウェルネスダイニング

たくママ
ウェルネスダイニング には、カロリー制限、塩分制限、たんぱく制限など、制限食が豊富に揃っています。

制限食それぞれの特徴をみてみましょう。

 

ウェルネスダイニングの「カロリー制限 気配り宅配食」

ウェルネスダイニングのカロリー制限食は、1食当たり240kcal(±10%)、食塩2.5g以下の栄養管理になっています。
お届けされるメニューは、肉・魚・和・洋・中の様々な献立で、管理栄養士がバランスよく組み立てた全て違う主菜が届けられます。

カロリー制限は食欲を抑えないといけないどストレスが溜まったりしますよね。
1食240kcalに抑えられ、肉や魚など日替わりで食事を楽しむことができるので、長期的に減量も可能ではないでしょうか!

食事制限でお悩みの方にオススメ|ウェルネスダイニング

ポイント

ウェルネスダイニングのカロリー制限食は、1食当たり240kcal(±10%)

“”

3食のうち1食をウェルネスダイニング の冷凍弁当に置き換えると、食事づくりの手間がなくなり時短にもなるのでかなり便利です。

電子レンジで4分間温めるだけなので、洗い物も少なく時間に余裕も出来ます。

カロリー制限気くばり宅配食の料金体系

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
1食あたり単価
(初回)
694円 678円 668円
1食あたり単価
(定期)
744円 703円 685円
1食あたり単価
(通常)
794円 728円 701円

*小数点以下切り捨てで計算

「ウェルネスダイニング」の宅配冷凍弁当には、お試しサービスがありません。

初回購入でも再購入でも、定期購入でも料金は同じになります。

ただし、配送料金に違いがあるので、若干ですが初回購入の料金はお安くなっています。

ウェルネスダイニングの「塩分制限 気配り宅配食」

ウェルネスダイニングの塩分制限食は、塩分2.0g以下の減塩にこだわりながらも、出汁や香辛料を使うことで美味しさが引き立つ工夫がされた、塩分を制限したい人向けの宅配食になっています。

塩分制限食も肉・魚・和・洋・中の様々な献立で、管理栄養士がバランスよく組み立てた全て違う主菜が届けられます。
ご自宅で塩分制限食を作るのはなかなか難しいくないですか?
冷凍の宅配食サービスを利用することで、いつでも必要な分だけ温めて食べることが可能になります。

糖尿病や腎臓病、高血圧などで食事制限が必要な方のための気配り宅配食!ウェルネスダイニング

塩分制限気くばり宅配食の料金体系

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
1食あたり単価
(初回)
694円 678円 668円
1食あたり単価
(定期)
744円 703円 685円
1食あたり単価
(通常)
794円 728円 701円

ウェルネスダイニングの「たんぱく&塩分調整気配り宅配食」

ウェルネスダイニングのたんぱく&塩分調整気配り宅配食は、たんぱく10g・塩分2gの制限食になります。

たんぱく質を抑えつつ塩分も2gへ調整されている献立になります。

管理栄養士監修のもと、栄養価を細かくコントロールした食事になっています。

たんぱく&塩分調整気配り宅配食の料金体系

お届け食数 7食 14食 21食
料金 5,184円(税込) 10,152円(税込) 15,012円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
1食あたり単価
(初回)
740円 725円 714円
1食あたり単価
(定期)
790円 750円 731円
1食あたり単価
(通常)
840円 775円 748円

ウェルネスダイニング の「糖質制限 気配り宅配食」

ウェルネスダイニングの「糖質制限 気配り宅配食」は、糖質制限が必要な人に最適なサービスとなっています。

筋トレでボディーメイクを行なっている人や、ダイエットに取り組んでいる人など、糖質制限を行なっている人も多いと思います。

過度な糖質制限は推奨されていませんが、ウェルネスダイニングの糖質制限食を利用する事で、1食あたりの糖質を減らすことも可能です。

自炊で糖質制限食を作るのは栄養価が偏りがちになるので、宅配食をうまく使うと良いでしょう!

1食あたりの糖質は15g以下

カロリーは、240kcal(±10%)

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
初回購入無料
定期購入は半額の350円
通常700円
1食あたり単価
(初回)
694円 678円 668円
1食あたり単価
(定期)
744円 703円 685円
1食あたり単価
(通常)
794円 728円 701円

ウェルネスダイニング の配送エリアと配送方法

ウェルネスダイニングをネットで注文すると、ヤマト運輸の冷凍便で商品が届きます。

配送エリアは一部離島を除き全国対応となっています。

食品の安全衛生上、宅配BOXでの受け取りは出来ないようで、配達時に不在の場合は不在票を確認し、ヤマト運輸へ再配達の手続きが必要になります。

冷凍便で届くので商品受け取り後は直ぐに冷凍庫に保管してください。

配送料は、基本、初回、定期とそれぞれ価格が変わるので、効率よく注文することをお勧めします。

配送エリア 全国対応
配送業者 ヤマト運輸
配送状態 クール便(冷凍)
送料 通常756円税込
定期378円税込
初回注文 無料

注文数は、7食・14食・21食から注文ができるので、定期購入で21食注文するのが一番安く購入ができます。

定期便は、いつでも解約可能で電話1本で対応してくれます。

途中で食数や配送頻度も変更可能です。

ウェルネスダイニング 口コミ評判、感想、体験談

ウェルネスダイニング利用者の口コミ

たなみさん

30代女性 満足度

家族構成:父、母、旦那、私、子(小学生1人)
満足度:★★★★★
味・鮮度:★★★★
価格:★★★★★
メニュー数:★★★★★
スタッフの対応:★★★★★

たくママ
ウェルネスダイニング 利用のきっかけを教えてください。
毎回献立を考えるのが大変だと感じていたので利用してみました。
女性口コミ
たくママ
利用頻度と利用期間を教えてください。
1ヶ月間利用させてもらいました。
女性口コミ
たくママ
実際に利用した感想はいかがでしたか?
私が利用させてもらった理由としては糖質や塩分をしっかり計算されている食事を作った方が生活習慣病を治すことが出来ると思いました。

栄養バランスも本当に整っています。

私が作るよりよっぽど健康食だと思いました。

私の父、母の健康のことを考えてウェルネスダイニングにしました。

カロリーもしっかり計算されているのでダイエット効果もあります。

私の旦那もウェルネスダイニングにしてから1ヶ月で5キロほど痩せました。

おかずの量も多くて毎回違うので飽きずに食べることが出来ます。

私は健康に気を遣っている方やダイエットをしたい方には是非オススメしたいです。

金額的にも他社と比べて安いです。
他社も利用したことがありますがウェルネスダイニングは本当に安いです。

女性口コミ

ウェルネスダイニングの注文方法

ウェルネスダイニングの注文方法は簡単です。

step
1
ウェルネスダイニングの公式サイトへ行きます。

step
2
4つのコースから購入したい「コース」と食数を選択

コースは、カロリー制限食、塩分制限食、たんぱく&塩分調整食、糖質制限食から選択
食数は、7食、14食、21食から選択

step
3
購入数を選択しカートに入れます。

step
4
会員登録して購入するか、会員登録せずに購入するか選択します。

step
5
購入者情報、お支払方法を選択します。

支払い方法は、クレジットカード決済、代金引換、郵便・コンビニ払い(後払い)から選択できます。

step
5
入力内容を確認して終了です。

1食目は、「サバのおろし煮弁当」
2食目は、「すき焼き風煮弁当」
3食目は、「チキンステーキ弁当」
4食目は、「赤魚の煮付け弁当」
5食目は、「つくば鷄の香味野菜つくね弁当」
6食目は、「豆腐おろしハンバーグ弁当」

 リニューアルで美味しさUP

2020年初め頃に生産工場を移転し、パッケージや中身もリニューアルしています。

リニューアル前
リニューアル後
ウェルネスダイニング

リニューアル前に購入したパッケージとリニューアル後は明らかに違います。

製造会社も変わったようで、(株)シルバーライフから(株)ジョイントに変わっています。

(株)シルバーライフへの委託から(株)ジョイントへ委託先を変更することでリニューアルとなったようです。

新工場での生産することでパッケージ以外にもリニューアルされています。

新工場でのリニューアルポイント

主菜副菜の4つのおかずに味の濃淡をつけたり、食感の異なるものでメリハリをつけた飽きない工夫
製造方法が異なるため離水が少なく、水っぽさをあまり感じない
味・栄養価だけでなく盛り付けもこだわり、食材の向きや重ね方でおもてなし心をプラス
食材がゴロゴロとしており食感がある
食べ応えがあり、満腹感UP
揚げ物がサクサク
同じ食材でも様々な切り方でメニューに取り入れている
彩が良い

リニューアル前
ウェルネスダイニング
リニューアル後
ウェルネスダイニング

 

  • この記事を書いた人

たくまま

サイトにご訪問いただきありがとうございます。 2児のママでありながら、正社員として働く「たくママ」です。 このサイトでは、宅配冷凍弁当や宅配食材を実際に利用した感想やポイントを掲載しています。 おすすめ!RIZAPの「糖質オフ」宅食

-ウェルネスダイニング
-, , , ,