当ページのリンクには広告が含まれています。 宅配食冷凍弁当

宅配弁当の糖質制限食を徹底比較 口コミ、評判、糖質量、カロリー、価格

宅配弁当の糖質制限食を徹底比較

糖質制限

ダイエットに挑戦し糖質制限を始めたけど毎日の食事に困っていませんか?

糖質を完全にカットするのも良くないと耳にする中、低糖質の食事を実際に調理してみると想像以上に大変です。

実は、この記事で紹介する糖質制限に特化した宅配冷凍弁当を利用すると、毎日の糖質制限食に困る事が無くなります。

なぜなら、宅配冷凍弁当の多くは栄養管理されたお弁当を電子レンジで温めるだけで簡単に食べる事ができるからです。

この記事では、各社の宅配冷凍弁当で糖質制限メニューの糖質量、カロリー、価格などを徹底比較しています。

この記事を読み終えると、あなたにマッチする糖質制限メニューが見付かり、ダイエットを成功に導く事ができるでしょう。

糖質制限冷凍弁当宅配サービス一覧表

宅配冷凍弁当

お弁当の宅配サービスには、「冷凍」の物と「生」のものと2パターンあります。

冷凍弁当の大きな利点は、まとめて購入ができ「冷凍保存」できることです。
必要な時に必要な分だけ電子レンジで温めるだけで食べることができるので、忙しい時や料理を作るのが面倒な時など重宝します。

火を使うことがなく食事が完成するのでかなり便利です。

糖質制限をしている人の多くは、ダイエット中や筋トレに励んでいる人などが多いでしょう。
特に筋トレ後は素早く食事を摂りたいので、電子レンジで素早く完成するのはありがたいです。

多くの企業が宅配冷凍弁当を展開する中、糖質制限メニューを取り揃えている6社のをまとめてみました。

価格が気になる方は、ぜひ初回お試し価格に注目してください!
初回お試し価格がある場合と、初回送料が無料になる場合と各社それぞれ特徴があります。

 

宅配会社 お試し価格 糖質制限メニュー 備考
ウェルネスダイニング
詳細記事  公式サイト
*初回価格
7食セット4,860円
1食あたり694円
お試しなし
初回送料無料
糖質制限気配り宅配食

1食あたり糖質15g以下

カロリー240kcal以下

管理栄養士による電話相談可能
メニューは選べない
食宅便
詳細記事  公式サイト
7食セット3,920円
1食あたり560円
お試しなし
低糖質セレクト
Aコース平均糖質5.5g
食宅便は日清医療食品のサービス
noch(ナッシュ)
詳細記事  公式サイト
*初回価格
10食セット5,480円
1食あたり548円
お試しなし
初回送料無料
*全てのメニュー糖質制限 スープ、リゾット
スイーツ、スムージあり
つかめるキッチン
公式サイト
7食セット定期
4,800円
送料込み
糖質制限気づかい御膳 *初回お試しなし
ニチレイフーズ
公式サイト
*初回価格
お試し4食セット
2,980円
送料込み
1食あたり745円
糖質制限コース

ウェルネスダイニング は豊富な制限食

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング  カロリー制限弁当

ウェルネスダイニング は、制限食が豊富でカロリー制限、塩分制限、塩分・たんぱく質制限、糖質制限とメニューが多いです。

ウェルネスダイニング の糖質制限食は、1食あたりの糖質は15g以下 カロリーは、240kcal(±10%)

口コミなどを検索すると、「ウェルネスダイニング まずい」と出てきたりしますが、メニューによっては美味しい物とまずい物に分かれます。

味付けは好みなので、ご自身で試されるのが一番でしょう。

糖質制限食の中からメニューを選ぶ事は出来ず、7食セットであれば和洋中バランス良いメニューが送られてきます。

ウェルネスダイニングには、お試しコースはありませんが、初回に限り送料が無料になります。

7食セットで1食あたり694円なので、若干割高に感じますが、カロリーや塩分などが計算された冷凍弁当なので、「健康」を考えれば安いのかもしれません。

お届け食数 7食 14食 21食
料金 4,860円(税込) 9,504円(税込) 14,040円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円 初回購入無料 定期購入は半額の350円 通常700円
1食あたり単価(初回) 694円 678円 668円
1食あたり単価(定期) 744円 703円 685円
1食あたり単価(通常) 794円 728円 701円

 

利用者の口コミ

たなみささん

30代女性 満足度

家族構成:父、母、旦那、私、子(小学生1人)
満足度:★★★★★
味:★★★★
価格:★★★★★
メニュー数:★★★★★
スタッフの対応:★★★★★

■利用のきっかけは?
毎回献立を考えるのが大変だと感じていた為

■利用頻度と利用期間
1ヶ月間利用させてもらいました。

■実際に利用した感想
私が利用させてもらった理由としては糖質や塩分をしっかり計算されている食事を作った方が生活習慣病を治すことが出来ると思いました。

栄養バランスも本当に整っています。

私が作るよりよっぽど健康食だと思いました。

私の父、母の健康のことを考えてウェルネスダイニングにしました。

カロリーもしっかり計算されているのでダイエット効果もあります。

私の旦那もウェルネスダイニングにしてから1ヶ月で5キロほど痩せました。

おかずの量も多くて毎回違うので飽きずに食べることが出来ます。
私は健康に気を遣っている方やダイエットをしたい方には是非オススメしたいです。

金額的にも他社と比べて安いです。
他社も利用したことがありますがウェルネスダイニングは本当に安いです。

初回購入送料無料

ウェルネスダイニング 公式サイト

1食当たり240kcal

日清医療食品が運営する食宅便

食宅便の冷凍弁当と運動を取り入れた減量方法「食宅便withはらすまダイエット」で多くの方が健康的に減量に成功しているそうです!

食宅便の配達お弁当は、カリロリー・塩分コントロールの必要な方や、低糖質メニューなど管理栄養士監修のもと作られていますので、安心して食事ができます。

また、食宅便を運営しているのは、医療・介護施設の食事サービスシェアNo1日清医療食品 です。

安心と実績のあるリーディングカンパニーなので、安心の宅配サービスと言えます。

食宅便の低糖質セレクトの糖質はメニューによってバラつきがあるものの、どれも糖質10g以下になっています。

例えば、低糖質セレクトAのメニューを見てみると、7食全て10g以下になっていて、平均すると5.5g

  • 豚肉の生姜煮と鯖の胡麻だれ 5g
  • 鯖の塩麹焼きと豚肉のハーブ和え 3.1g
  • 鯵の塩焼きと鶏肉の唐揚げ 7.9g
  • 鶏肉のレモンペッパー焼きと鱈のトマト煮 6g
  • 鱈のカニあんかけと豚肉の野菜旨煮 5.1g
  • 牛しゃぶと帆立のオリーブオイル仕立て 5.1g
  • タンドリーチキンと鮪の煮付 6.3g

7食セットで3,920円(税込)なので、1食あたり560円は、各社の中でも安値です。

 

食宅便利用者の口コミ

まさこさん

40代女性 満足度

体験したサービス名:食宅便 おこのみセレクトコース
家族構成:父、母、私
満足度:★★★★★
味・鮮度:★★★★★
価格:★★★★
メニュー数:★★★★★
スタッフの対応:★★★★★

■利用のきっかけは?
宅食にしたいなと考えていた時に紹介してもらいました

■利用頻度と利用期間
今は毎日利用させてもらっています。

■実際に利用した感想を記載してください
私たち家族は現在おこのみセレクトコースというコースを選んで利用させてもらっています。

このコースは週ごとにメニューが決まっていることが多いので基本的におかずがダブってしまうことはありません。

とても栄養素も考えられているので本当に美味しいし食べるだけで人間に必要なエネルギを補給することが出来ます。

私は仕事が忙しくご飯を作る時間がないのでこうした宅食を頼めるのは本当に助かります。

カロリーも抑えられているのでカロリーのことを気にせずにご飯を食べることが出来ます。

父も母も美味しいと言って毎回食べています。

私はシニア世代の方や健康のことを考えたい方には是非オススメしたいです。

料金的にも安価なのでスーパーに行って購入するよりも安上がりだと思います。

 

nosh(ナッシュ)は糖質制限弁当のみ

nosh

nosh 糖質制限弁当

管理栄養士と専属シェフが作るオシャレな低糖質宅配弁当で人気急上昇中の「nosh(ナッシュ)」

1食あたりの糖質平均が17gでありながら、調理工程は手作りで料理人が手がけるこだわり!

糖質平均が17gなので、ダイエットに取り組む人や筋トレに励む人などにおすすめです。

見た目から消費者の心を掴む中、提供されるお弁当もこだわりがたくさんあります。

  • 1食あたりの糖質は平均17g
  • 1食あたりたんぱく質平均20g
  • 1食あたり塩分平均2.2g
  • 国産野菜使用
  • 砂糖未使用
  • 割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが作る
  • 毎月新しいメニューを考案

ナッシュのメニューは全て糖質制限をコンセプトに作られていますが、糖質の量にバラつきがあります。
2019年4月のメニューでは、最も糖質量が少ないもので5.4gですが、トップ10のメニューでは、12.8gになります。
購入するメニューを全て自身で選択できるので、メニュー選びの際は、糖質量に注目して購入しましょう。

自分でメニューを選択できるのは、好き嫌いがある人にはありがたいです。

10食セット、20食セットであれば1食あたり548円で購入が可能です。
1食548円で糖質制限弁当が購入できるのは、最安値です!

*2019年5月に送料が改定され、6月に価格が改定され値上がりしています。

*2019年6月16日に再度料金が改定され価格が下がりました。

4食セット 6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
2,800円(税抜) 3,880円(税抜) 4,780円(税抜) 5,480円(税抜) 10,960円(税抜)
700円/1食 647円/1食
送料なし
597円/1食
送料なし
548円/1食
送料なし
548円/1食
送料なし

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

nosh-ナッシュ公式サイト

肥満・高血圧の予防ができる美味しい食事

 

つるかめキッチン

つるかめキッチンの糖質制限気づかい御膳は、管理栄養士が監修し、1食の糖質を15g以下、カロリー240kcal(±10%)、塩分2.0g以下に設定されています。

つるかめキッチンとウェルネスダイニングは全く別会社ですが、どちらも生産委託しています。
委託先の生産工場がどちらも同じで、(株)シルバーライフ 関東工場で生産されています。
その為、外装パッケージも全く同じです。

糖質制限は1食15g以下となっていますが、ウェルネスダイニングも同じ15g以下です。

定期購入で送料が無料になるのはお得です。

 

お届け食数 7食 14食 21食
料金 定期    5,184円(税込)
都度 6,458円(税込
定期   9,828円(税込)
都度 12,960円(税込)
定期 14,364円(税込)
都度 19,440円(税込)
配送方法 クール冷凍便 クール冷凍便 クール冷凍便
配送料 定期購入 送料無料
都度購入 756円
定期購入 送料無料
都度購入 756円
定期購入 送料無料
都度購入 756円
1食あたり単価(定期) 740円(税込) 702円 684円
1食あたり単価(通常) 922円(税抜) 925円 925円

つるかめキッチン

今すぐ申し込む

制限食でも美味しい

まとめ 糖質制限でおすすめは「nosh」

糖質制限の冷凍弁当の中で、個人的な見解ですが、おすすめは「nosh」になります。

noshのおすすめポイント

  • 全てのメニューが糖質カット
  • 糖質量が低いもので一桁
  • メニューを自分で選択できる
  • 価格が他社より安い
  • 何より美味しい

理由はいくつかありますが、一番は「美味しい」と言うことです。

パッケージもおしゃれで、お皿に盛り付け直すと、より食欲が増します。

価格は、一度値上がりしましたが、再度価格が下がり、10食セットでは1食あたり548円で購入が可能です。

初回に限りですが、送料が無料になるので10食セットの購入がおすすめです。

糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」

nosh-ナッシュ公式サイト

肥満・高血圧の予防ができる美味しい食事

宅配食サービスに迷ったら

シニアのあんしん相談室

宅配食事サービスを展開する企業は年々増え、冷凍宅配弁当や調理済み宅配弁当など各社様々なサービスを展開しています。

実際にサービスを利用しようと思うと、一体どこの宅配弁当が良いのか迷ってしまうことも・・・

そんな時に便利なのが宅配食事に特化した検索サイトです。
複数のサービスを一括で資料請求できるので、面倒な作業が簡単!

お住いの地域がサービス対象なのかも、郵便番号を入力するだけで検索・比較も可能です。

ご両親様やご家族様のための食事を探すにも便利なサイトを一度利用してみるのも良いでしょう!

『シニアのあんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』
ご自宅に配達可能な宅配食事サービスを検索・比較できるサービスです。
お食事を召し上がるお客様に最適な宅配食事サービスを提案してくれます。

《シニアのあんしん相談室の特徴》
●郵便番号を入力するだけで検索・比較ができます!
●複数のサービスを一括で資料請求ができます!
●食べてみたいお弁当があれば注文取次も行います!
●栄養バランスのとれた食事はもちろん栄養制限食、介護食にも対応しています!

一括で資料請求

宅配食事サービスを検索・比較

栄養制限食、介護食にも対応

宅配弁当口コミ・おすすめランキング

程糖質制限弁当 nosh(ナッシュ)

たくママ
nosh(ナッシュ)のこだわり

  • 1食あたりの糖質は平均17g
  • 1食あたりたんぱく質平均20g
  • 1食あたり塩分平均2.2g
  • 国産野菜使用
  • 砂糖未使用
  • 割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが作る
  • 毎月新しいメニューを考案
10食セット、20食セットであれば1食あたり548円で購入が可能です。 送料900円が加算されると、4食セットの購入は1食あたり925円まで上がるので割高感があります。
4食セット 6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
2,800円(税抜) 3,880円(税抜) 4,780円(税抜) 5,480円(税抜) 10,960円(税抜)
送料900円 送料900円 送料900円 送料900円 送料900円
700円/1食 送料なし 647円/1食 送料なし 597円/1食 送料なし 548円/1食 送料なし 548円/1食 送料なし
925円/1食 送料込み 796円/1食 送料込み 710円/1食 送料込み 638円/1食 送料込み 593円/1食 送料込み

ヨシケイ

創業40年のヨシケイ夕

全国に広がる工場はすべて厳しい衛生管理のもとにオリジナル商品の開発

独自の食品添加物の基準に沿い安全・安心なこだわり食品を日々約50万世帯にお届け

ヨシケイ夕食.netの【冷凍弁当】 レンジで4分!

食べきりサイズで簡単便利

朝5:00までの注文で、当日配達可能!

高齢者向け弁当対応 冷凍だから食べたい時に食べたいだけ使える

ヨシケイ利用者の口コミ

ペギさん

30代女性 満足度

満足度           ★★★
味                ★★★★
価格             ★★★★
メニュー数   ★★★★
スタッフの対応 ★★★★

利用のきっかけは職場の徒歩圏内にコンビニやお食事処がなく、いつもお弁当を持参したり、スーパーで買ったりしていましたが、毎日のことで手間に感じるようになりお弁当の宅配を申し込む話が社内で出たのがきっかけです。
利用頻度は週に5日、ランチ用として利用させていただいています。
本当は夕食用なのですが、翌日にランチとしていただくというやり方をしています。
味もまずまずで、どれもまずいといったことはありません。
栄養バランスもちゃんと考えられているようで、肉料理が続いたりということもなく、まんべんなく焼き魚がでたり、豆腐料理がでたりとメニュー展開も飽きないように工夫されています。
ボリュームは女性は満足する量ですが、男性の大食家の方だと少しものたりないかもしれません。 私は問題なく利用させていただいています。
 

Oisix

おいしくっす

宅配野菜で大人気の「おいしっくす」

時短料理キット「Kit Oisix」

一流生産者が作った美味しい野菜

美味しい野菜を作る一流生産者1,000件と契約

お試しセットがお得すぎる!

オイシックス利用者の口コミ

ともちゃんさん

30代女性 満足度

満足度           ★★★
味                ★★★★★
価格             ★★★
メニュー数   ★★★★
スタッフの対応 ★★★

見たことも食べたこともないような野菜が気になって、取り寄せてみることを決め申し込んでみました。
初回は特典もいろいろあり、お試しするだけなら損はない感じです。
目的はお野菜でしたが、お豆腐や牛乳など品質の良いものが入っていて良かったです。
その試してみたかった野菜も入っていて食べることができ、満足でした。
それに野菜がとっても美味しかったです。
  • この記事を書いた人

たくまま

サイトにご訪問いただきありがとうございます。 2児のママでありながら、正社員として働く「たくママ」です。 このサイトでは、宅配冷凍弁当や宅配食材を実際に利用した感想やポイントを掲載しています。 おすすめ!RIZAPの「糖質オフ」宅食

-宅配食冷凍弁当
-, , , , , ,